中3は受験モード! 中1・中2は進級モード
この時期になると受験生はいよいよ佳境を迎え、焦りMAX、緊張しだしているのではないでしょうか?ここまで来ると「己を信じて、体調を整え、万全の状態でテストに挑むべし。」だと思います!
寺子屋くまとりに来てくれている唯一の受験生も黙々と毎日勉強をしに来てくれています!(^^)!
そんな受験生の背中を見て4月から受験生となる中2年生は「あぁ、次は私の出番なのか。」と覚悟を決めてもらいたいものです!中1年生も他人ごとではなく、そろそろ学習に気合を入れてほしいところです(; ・`д・´)
学習に躓きやすい3年生、4年生、5年生、6年生
小学生の皆さんは高校受験なんてまだまだ先の話だと思ってはいませんか?もちろんまだまだ先の話になります(笑)しかし、いざ中学生になって学習習慣が身についていなかったり、苦手単元を克服しないで諦めていたら大変です( ;∀;)
分数を見たら問題を飛ばしてしまう中2のキミ!分数を習う3年生4年生で会いたかったぜ(´;ω;`)
だから、毎日の宿題+学年に応じた勉強時間が大切なんですね!また自分は勉強できないんだと決めつけない事が大事だと思います!諦めたらそこで終わりですよね!
「一緒に宿題しませんか?」から始める学習習慣(トレーニング)
寺子屋くまとりでは一緒に宿題しようよ!そしてパソコンで将来(受験)に向けて準備しようよ!がスタートです。
子どもは中学生になって急に学習するわけがありません。学習するためにはトレーニングが必要です!トイレトレーニングと同じです。繰り返し繰り返し、失敗してもあきらめないで何度も何度も挑戦し続けることでようやく獲得できるスキルです!
寺子屋くまとりにお友達を誘いたいというお声をいただきました!
お友達に「寺子屋くまとりという学習塾ができたんだよ!一緒にいこうよ!と誘いたいけど月謝がかかるしな~もう少し安くできへん?」とストレートに言われました(笑)
それならばいろいろ話し合って、初月の授業料半額と入会金無料で折り合いがつきました!
チラシ作成にも協力してくれ、配布にも尽力してくれるとのこと(^^♪うれしい限りです!!
入会金 1,1000円 ⇒ 0円
初回授業料半額 (例)6,600円 ⇒ 3300円
※別途システム代(1100円)は発生しますのでご了承ください。
※授業料は回数に応じて変動します。詳しくは料金のページをご覧ください。